スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年07月25日

TOYSTAR トカレフTT-33


以前から出ていた商品ですがシルバーが店頭に並んでいたので勢いで購入
トカレフというとシルバーがまず思い浮かぶのもあるのでブラックとパーカーよりもこっちにしたというのも
ちなみに購入店では4回目の入荷だとかで数も出てる様子。
初期ロットを買った友人は威力がなさすぎてアレだった模様
まぁ ロシア装備によし BHのソマリア民兵にも カチコミ系の方々の格好によしって銃かもしれません。
何よりシルバーの色がそそられます
あとは個人的に好きなコミック 伊藤明弘氏の「ジオブリーダーズ」の8巻9巻「ダイナマイトがダイナマイトが百五十屯」シリーズに
出てくる「トカレフの柾」が思い浮かんだりも(トカレフ2丁使いの上ジャケットの内張りにロングマガジン)
よく見ると目立つバリやヒケもトカレフってだけで許せますw
扱ってて思ったのがマガジンの作りに懐かしさを感じた所 
マガジンの底をスライドして弾を流し込む方式ですがLSのハンドガンのマガジンがこんな感じだった記憶で
底に流し込んでるのが懐かしいです
ちなみにSA80やAK74なんかもエアコキで発売してるようなので、金型を買い取ったりしたのかなとふと考えてみたり
スライドストップがついてる関係もあり コッキングするときは引いて戻すまで手はなさずしっかりコッキングするのが推奨です
にしても 封筒にシリコンオイルを染み込ませて包んでおくとちょっと危ないものに感じますw

ちなみにこの画像を友人におくったら 本気で驚きましたw  


Posted by スピードの素  at 21:59Comments(1)トイガンレビュー

2012年02月24日

ご挨拶

久しぶりにミリブロにもどってきました。
久々におじゃましたら陸自装備系ブログの方々がご健在で嬉しい限りです
数年前と現在では小物ひとつとっても入手のしやすさがかわってるのもありますし
ということでまずは愛銃の紹介を
まずはハンドガンから

9mm拳銃の代用品ことSIGP226R(綾金マルイ製)

タナカの9mm拳銃が実家の腐海に埋まってる中現在4年目頑張り中の226R
ヘタレボルトアクション使いなのでこっちを使ったほうが戦果がでるという事も実際に
あったりするぐらい馴染んでます。逆に使いすぎて塗装が剥がれてますが・・・
そしてこれが夏場になるとフォアグリップを付けて仕様が機関拳銃もどきに


ショートストロークのリコイルスプリングを入れてフォアグリップで安定性を出して使う感じです
撃った感じも気持ちいい銃です





今度は45口径に マルイ製ナイトウォーリア
俗にいう架空銃ですが フロントとリアサイトを見た感触がとても良かったのでこれをベースにカスタムすることに
現在はパックマイヤーのラバーブリップだけですが 他もいじってくつもり
サバゲのメインアームというよりスピードシューティングに使いたい感じです。


そして 8mmマルシン軍団w
デリンジャーは上下2漣装弾仕様 コルトアナコンダ6インチはお座敷仕様 ダブルアクションではアレな銃ですが
シングルアクションでは打ちやすい銃です
HKSのスピードローダーでスピードロードするのが楽しくて仕方がないです



最後は長もの軍団
左から KTWイサカソウドオフ 東京マルイ89式小銃 KTW ウィンチェスターM70ブラック・シャドウ 
ストックのみのスーパーグレード
イサカソウドオフは接近戦でも遠距離の打ち合いでも行ける好きな銃でしかも軽い
ただトリガープルが重いのでここは要調整

89式小銃は自衛隊装備をやっていた人間にとってはうん年待った銃(それこそキャロットのガレキ時代から)
一応純正マウント&SD-30もありますが野戦メインなので外してます ハンドガードレールはたまに色々付けて遊んでます。
今年が3年目なので初速も落ち始めてるのでそろそろメンテナンス時と思ってます。
89用のハイマウントなんか出ると嬉しいのですが・・・マルイのマウントは低すぎて・・・

ウィンチェスターM70ブラック・シャドウ とストックは故あって友人から流れてきた代物
サバゲではブラックシャドウのストックにハンター用迷彩テープを巻いて使用
コスプレとかになるとストックを変えてホーワゴールデンベア風にしてます。
  


Posted by スピードの素  at 09:30Comments(0)銃器